コトホギでは数珠のことを「お守り数珠」と呼んでいますが、神社やお寺の「お守り」のように、いつも肌身離さず持ち歩き、困っているときに力を貸してくれる、人生のパートナー的な存在になってほしいという願いを込めてそう呼んでいます。
略式数珠「ひとえ」は、法事や法要、葬式の際に数珠・お念珠として使用していただけます。108珠の振分数珠「魂ふり」はよりフォーマルな場面で使用していただいております。そして、葬儀の際は常に左手に数珠を持っているものですが、使用するまで2重にして腕に巻いて使用できる2way数珠「ふたえ」は便利で違和感なく所持していられると、大変好評を頂いております。
宗派を問わず使うことができる略式数珠です。二重(二連)にして腕に巻き付けてお守りブレスレットとしても使用できる2wayの数珠は、神社仏閣への参拝の際や、常時携帯するお仕事でも使いやすいと人気です。
数珠師ウツギが目と感覚を駆使して紡ぐ、数珠としては異色の色々な石を取り混ぜて仕立てた願望成就の為の数珠。球数が多く、バランスの吟味に時間が必要になる為、多くは作らないモデルです。
略式念珠・略式数珠、片手念珠とも呼ばれ、基本的には宗派を問わず使うことができる数珠です。携帯しやすいよう珠の数を減らしています。珠の数が少ない関係で一重(一連)のものが多いために、単念珠とも呼ばれます。
振分数珠とは、真言宗の正式な数珠・念珠のことです。他宗派の方でも使える(日蓮宗以外)万能的な数珠です。108珠の振分数珠「魂ふり」は本式数珠として、よりフォーマルな場面で使用していただけます。